合コンで、いいなって思う人、いました。
相手は年下。
大学のときに好きだった先輩に似ている(笑)
まぁ、内気なわたしなので、だからってアドレスすら聞いていないけどww
久しぶりにキュンとできるかも◎
*******
今日は、水泳大会があり、去年の教え子達に会い、話すことができました◎
久しぶりに、あえて話せてうれしいよぉ~
保護者からも挨拶を受け、嬉しかったです。
また、元気で会いたいなぁ♪
相手は年下。
大学のときに好きだった先輩に似ている(笑)
まぁ、内気なわたしなので、だからってアドレスすら聞いていないけどww
久しぶりにキュンとできるかも◎
*******
今日は、水泳大会があり、去年の教え子達に会い、話すことができました◎
久しぶりに、あえて話せてうれしいよぉ~
保護者からも挨拶を受け、嬉しかったです。
また、元気で会いたいなぁ♪
簡単に少し前まで当たり前のように近くにいた人のことを、思わない日はなくて。
でも、それでも、会いたいなんて絶対に思わない。
夢で「つけまつげと化粧品」にうなされて、熟睡できなくて、迷惑だし。
だけどね、ようやく自分のこういう面がいけなかったなぁって所も冷静に分析できたり、確実に浮気した相手が悪いけど、浮気されるあたしにも原因が全くないわけではないとも思ってきたり。
それともう1つはっきりしたこと。
あたしは、一回浮気されて別れたときから、もう信用なんて失くしていた。
それに、あたしの夢である教師を平気で批判し、「お前は絶対教師に向かない」と言い切られた時点で、お終いにするべきだった。
そしてそして、採用試験の勉強を全然していないので、受かる見込みも先生になりたい根性もないのでしょうが、心のどこかで、「先生になること」を彼との結婚で諦めることはできない、と感じていたこと。
仕方がないこと。
お互い努力しての結果だろうし、努力不足の結果だと思う。
終わったこと。
後悔せずに、反省はバッチリします◎
でも、それでも、会いたいなんて絶対に思わない。
夢で「つけまつげと化粧品」にうなされて、熟睡できなくて、迷惑だし。
だけどね、ようやく自分のこういう面がいけなかったなぁって所も冷静に分析できたり、確実に浮気した相手が悪いけど、浮気されるあたしにも原因が全くないわけではないとも思ってきたり。
それともう1つはっきりしたこと。
あたしは、一回浮気されて別れたときから、もう信用なんて失くしていた。
それに、あたしの夢である教師を平気で批判し、「お前は絶対教師に向かない」と言い切られた時点で、お終いにするべきだった。
そしてそして、採用試験の勉強を全然していないので、受かる見込みも先生になりたい根性もないのでしょうが、心のどこかで、「先生になること」を彼との結婚で諦めることはできない、と感じていたこと。
仕方がないこと。
お互い努力しての結果だろうし、努力不足の結果だと思う。
終わったこと。
後悔せずに、反省はバッチリします◎
一足早く夏休みに入ってます。
毎日学校に行っています♪
最近のあたしは、
・ドラクエ
・読書
・やきとりじいさん体操
・フラフープ
・ヘルシー弁当
・徒歩で出勤
・おかし抜き
・溶岩浴
・お化粧
にはまってます(笑)
ちゅうか、ほぼダイエットwwwwww
仲良しの先生が、結婚するので、一緒にダイエット!!!
弁当持参も食後のフラフープも、学校全体に広がっていい感じです◎
みんなで頑張るからやれる。
周りの力に支えられています♪
毎日、楽しい毎日ですっっっ◎
毎日学校に行っています♪
最近のあたしは、
・ドラクエ
・読書
・やきとりじいさん体操
・フラフープ
・ヘルシー弁当
・徒歩で出勤
・おかし抜き
・溶岩浴
・お化粧
にはまってます(笑)
ちゅうか、ほぼダイエットwwwwww
仲良しの先生が、結婚するので、一緒にダイエット!!!
弁当持参も食後のフラフープも、学校全体に広がっていい感じです◎
みんなで頑張るからやれる。
周りの力に支えられています♪
毎日、楽しい毎日ですっっっ◎
ここには、はきだすかぁ。
2009年7月11日 日常 コメント (2)正直、まだあたしも周りも、またよりを戻すだろうと思っている。
だが、十分暴れてきたし、もう疲れたなって思うの。
次に好きな人が見つかれば、いいだけの話です♪
んで、あたしが、彼と簡単に元に戻る理由は、
「「別れても大切な人だから、大事に思いたい。彼を、応援したい。」」
って思うのねw
自分が、いい人になりたいのか?
その人を好きだった自分を、悲しませたくないのか?
全部自分のためでしょうけど。
今回もまさにそうで、
「殺したいほど憎いけど、応援したい!!!!!!」
それで、一週間苦しみましたが、、、、、
さっき、「あたしが、許そうとするからいけないんだ。」と、思ったのです。
そして、「あたしは、情けない人を信じて、無駄な人生を送った。」と認めること。
楽しい時間ももちろんありました。
それでいいじゃないか。
すぅっと息を吸い込んで、一歩ずつ前進するのみ!!!!!!!
だが、十分暴れてきたし、もう疲れたなって思うの。
次に好きな人が見つかれば、いいだけの話です♪
んで、あたしが、彼と簡単に元に戻る理由は、
「「別れても大切な人だから、大事に思いたい。彼を、応援したい。」」
って思うのねw
自分が、いい人になりたいのか?
その人を好きだった自分を、悲しませたくないのか?
全部自分のためでしょうけど。
今回もまさにそうで、
「殺したいほど憎いけど、応援したい!!!!!!」
それで、一週間苦しみましたが、、、、、
さっき、「あたしが、許そうとするからいけないんだ。」と、思ったのです。
そして、「あたしは、情けない人を信じて、無駄な人生を送った。」と認めること。
楽しい時間ももちろんありました。
それでいいじゃないか。
すぅっと息を吸い込んで、一歩ずつ前進するのみ!!!!!!!
割と近場に、溶岩浴を発見!!
それが、汗がガンガンでてくるんだ~!!
気持ちがいいので、回数券買ってしまいいました☆
これから、毎週通うんだぁ~。
それで、心も身体もピカピカにするんだぁ◎
それが、汗がガンガンでてくるんだ~!!
気持ちがいいので、回数券買ってしまいいました☆
これから、毎週通うんだぁ~。
それで、心も身体もピカピカにするんだぁ◎
赤飯=めでたいこと
ですが、今日の日記は、めでたくありません。
読んで気分を害すかも…
あたしには、結婚を考えて3年間付き合っていた人がいました。
3年間、離れてくっついてをくり返していたのですが、
今日、その関係を終わらせました。
要するに、2週間放置された後、「化粧品とつけまつげ」発見!
しかし、本人がいない!
怒りピークで、電話するが出ず、
向うのおかんにも電話「連絡が取れないんです。」
向うの友だちにも電話「今すぐ家に帰るように言って」
彼が帰宅と同時刻、つけまつげ自転車で出社(一緒に帰ってきたのかな?)。
あたしは、家と会社の真ん中くらいにいた。
通り過ぎるときに見えた黄色いシャツに反応し、すかさず追いかける!
あたしは、自転車を停めているつけまつげに「今日って、朝礼ありますか?」と質問。
そこでの受け答えで、全て理解。
彼と話す。
職業上クレーム処理プロの対応に圧倒。
すげぇ嘘。
30分でよく考えたね。
うんうん。きいた。
そんで、つけまつげとは何の関係もないが、
「別れたい」と。
ちゅうことで、わかれましたwwwwwwww
とにかく、あたしを振り回したおばかちゃんを知っている人には、彼に言って欲しい。
「つけまつげ(あまりかわいくなかったよ。)と、仲良くしてる?」って。
それと、
「よっクレーム処理大将!」って。
今秋には、あたしを連れて行ってくれるかと思っていたのにぃwww
おかんに言ったら、「修羅場なんて馬鹿らしい。相手にするけよ」って。
ついでに、自炊をしない彼に「死ねばいい」と吐き捨て持って帰ってきた電子レンジも、むこうのうちのゴミ捨て場にすてればいいってね。
そのおかんが言ったのです!
今日は、『お祝いの赤飯!ケーキもいいねぇ』って。
振られて目が真っ赤になったあたしに、そういってくれる家族がいるあたしは、幸せ者です◎
それから、早朝から実況中継を「うんうん」とひたすら聴いてくれたスーパーグレート友だちに感謝なのです。
本当にありがとう。
あたしの3年間、さようなら☆
明日から、さらに楽しい3年間になりますように☆☆☆
ほらーって感じでしょうが、まぁ、ようやく、気付いたのです。
ご心配おかけしました!!
ですが、今日の日記は、めでたくありません。
読んで気分を害すかも…
あたしには、結婚を考えて3年間付き合っていた人がいました。
3年間、離れてくっついてをくり返していたのですが、
今日、その関係を終わらせました。
要するに、2週間放置された後、「化粧品とつけまつげ」発見!
しかし、本人がいない!
怒りピークで、電話するが出ず、
向うのおかんにも電話「連絡が取れないんです。」
向うの友だちにも電話「今すぐ家に帰るように言って」
彼が帰宅と同時刻、つけまつげ自転車で出社(一緒に帰ってきたのかな?)。
あたしは、家と会社の真ん中くらいにいた。
通り過ぎるときに見えた黄色いシャツに反応し、すかさず追いかける!
あたしは、自転車を停めているつけまつげに「今日って、朝礼ありますか?」と質問。
そこでの受け答えで、全て理解。
彼と話す。
職業上クレーム処理プロの対応に圧倒。
すげぇ嘘。
30分でよく考えたね。
うんうん。きいた。
そんで、つけまつげとは何の関係もないが、
「別れたい」と。
ちゅうことで、わかれましたwwwwwwww
とにかく、あたしを振り回したおばかちゃんを知っている人には、彼に言って欲しい。
「つけまつげ(あまりかわいくなかったよ。)と、仲良くしてる?」って。
それと、
「よっクレーム処理大将!」って。
今秋には、あたしを連れて行ってくれるかと思っていたのにぃwww
おかんに言ったら、「修羅場なんて馬鹿らしい。相手にするけよ」って。
ついでに、自炊をしない彼に「死ねばいい」と吐き捨て持って帰ってきた電子レンジも、むこうのうちのゴミ捨て場にすてればいいってね。
そのおかんが言ったのです!
今日は、『お祝いの赤飯!ケーキもいいねぇ』って。
振られて目が真っ赤になったあたしに、そういってくれる家族がいるあたしは、幸せ者です◎
それから、早朝から実況中継を「うんうん」とひたすら聴いてくれたスーパーグレート友だちに感謝なのです。
本当にありがとう。
あたしの3年間、さようなら☆
明日から、さらに楽しい3年間になりますように☆☆☆
ほらーって感じでしょうが、まぁ、ようやく、気付いたのです。
ご心配おかけしました!!
終わりましたw
まぁ、いつも適当にやっている私ですが、今日も見事に適当。
なのに、時間ぴったり!!
すごいなぁ~、自分(笑)
でも、親がいると子どものテンションは上がるし、
親は子どもに超過保護だし、
いいことないない。
最近、職場仲間と勉強会を開いております。
そこで、悩み相談・愚痴大会。
勉強会は行くまでがしんどいけど、行ってしまえば「成長したなぁ。」と思うから、毎回出席。
まぁ、いちお名ばかりの「長」になりましたから。
今日も、ありました。
いい刺激。
先生、がんばるぞーーーーー!!
まぁ、いつも適当にやっている私ですが、今日も見事に適当。
なのに、時間ぴったり!!
すごいなぁ~、自分(笑)
でも、親がいると子どものテンションは上がるし、
親は子どもに超過保護だし、
いいことないない。
最近、職場仲間と勉強会を開いております。
そこで、悩み相談・愚痴大会。
勉強会は行くまでがしんどいけど、行ってしまえば「成長したなぁ。」と思うから、毎回出席。
まぁ、いちお名ばかりの「長」になりましたから。
今日も、ありました。
いい刺激。
先生、がんばるぞーーーーー!!
最近、職場での勉強会が多い。
勉強会、うれしいっ☆
先輩からの、学習の流れや学級作りのコツを教えていただいて、
とってもためになる。
今日は、研究授業をみに行きました♪
その中で、授業の見方が変わったり、部会での大先輩での指摘がわかってきたり、と成長を感じることができました。
少しずつ、前進中です!!
勉強会、うれしいっ☆
先輩からの、学習の流れや学級作りのコツを教えていただいて、
とってもためになる。
今日は、研究授業をみに行きました♪
その中で、授業の見方が変わったり、部会での大先輩での指摘がわかってきたり、と成長を感じることができました。
少しずつ、前進中です!!
教員採用試験の願書の自己PR
去年は教頭先生に見ていただいたけど、
今年は見せようにもまだできていない。
去年の少し変えてもいいのだけど、
気合を入れようと!!
自己PRは面接だ!という意味を今にして痛感。
あーーー、あたしのいいところは?
目指す教師像、子どもの姿は?
******
あたしの目標は、「自分が好きな子ども」を育てること♪
そのために、①分かる授業②居場所作り③褒めるをする。
ふあーーーーー。
上手くまとめなきゃねっ☆
去年は教頭先生に見ていただいたけど、
今年は見せようにもまだできていない。
去年の少し変えてもいいのだけど、
気合を入れようと!!
自己PRは面接だ!という意味を今にして痛感。
あーーー、あたしのいいところは?
目指す教師像、子どもの姿は?
******
あたしの目標は、「自分が好きな子ども」を育てること♪
そのために、①分かる授業②居場所作り③褒めるをする。
ふあーーーーー。
上手くまとめなきゃねっ☆
結婚ラッシュ。
****
妹が15年上のおっさんと結婚するっち言い出した。
まぁ、付き合いが6年目ともなれば、普通な感じだけども。
まだ、挨拶してないし。
おかんがそう簡単におっさんに会うとは思えないんだけでどさwww
おっさんがんばれ!!!
****
彼の妹も17上の人と結婚するらしいって!
うひょーーーーーーっ☆
なんだか、不思議な家族。
似ているねぇ。
*****
大学のサークル友だちから招待状。
結婚おめでとうなのです。
*****
大学の友だちが結婚するって!
これまた、おめでとうです。
*****
いい年になったとしみじみ思う今日この頃。
昨日、いつものように、週末なので彼のおうちに行くと、
彼がご飯食べながら
「妹の結婚式は△月なんだけど、おかんがあてもこいってゆってた!」
とポツリ。
妹の結婚式に出席するあたし、その席はもしかして親族席!?!?!?
あて「まぁ、嬉しいけど、ってことは、その前に??」
彼 「当たり前やん!」
彼のおうちに挨拶~
身近に迫って参りました…
これから、どーなるのか??????
****
妹が15年上のおっさんと結婚するっち言い出した。
まぁ、付き合いが6年目ともなれば、普通な感じだけども。
まだ、挨拶してないし。
おかんがそう簡単におっさんに会うとは思えないんだけでどさwww
おっさんがんばれ!!!
****
彼の妹も17上の人と結婚するらしいって!
うひょーーーーーーっ☆
なんだか、不思議な家族。
似ているねぇ。
*****
大学のサークル友だちから招待状。
結婚おめでとうなのです。
*****
大学の友だちが結婚するって!
これまた、おめでとうです。
*****
いい年になったとしみじみ思う今日この頃。
昨日、いつものように、週末なので彼のおうちに行くと、
彼がご飯食べながら
「妹の結婚式は△月なんだけど、おかんがあてもこいってゆってた!」
とポツリ。
妹の結婚式に出席するあたし、その席はもしかして親族席!?!?!?
あて「まぁ、嬉しいけど、ってことは、その前に??」
彼 「当たり前やん!」
彼のおうちに挨拶~
身近に迫って参りました…
これから、どーなるのか??????
彼の友だちと川原でBBQ!!
ほぼ初対面なのですが、同じ歳ということもあり、
楽しかったです。
男の子に囲まれたのは、何年ぶりだろうwww
職場は圧倒的に女子が多いですもの。
みんないい人ばかりでした。
さすがにこの歳ですしね。
みんな、いい大人です。
でも、子どもみたいにはしゃぎましたよっ☆
しかし、彼の友だちは、みんないい男なのに、
何故か、彼女がいない。
このメンバーで、どうして、彼にいるのか!?
なんだか、選ぶ人間違えたかしら?と思ってみたりwもして。
それだけ、いい友達がいる彼は幸せ者で、
あたしもそれに加えてもらってうれしいです◎
仲良くGWをともに過ごせたので、うれしいなぁ~♪
ほぼ初対面なのですが、同じ歳ということもあり、
楽しかったです。
男の子に囲まれたのは、何年ぶりだろうwww
職場は圧倒的に女子が多いですもの。
みんないい人ばかりでした。
さすがにこの歳ですしね。
みんな、いい大人です。
でも、子どもみたいにはしゃぎましたよっ☆
しかし、彼の友だちは、みんないい男なのに、
何故か、彼女がいない。
このメンバーで、どうして、彼にいるのか!?
なんだか、選ぶ人間違えたかしら?と思ってみたりwもして。
それだけ、いい友達がいる彼は幸せ者で、
あたしもそれに加えてもらってうれしいです◎
仲良くGWをともに過ごせたので、うれしいなぁ~♪
※ 一人で妄想中ですので!!!そこんとこ、よろしく☆
昨日の夜のことでした。
*****
あたし達は、あれから、今のところ、喧嘩することもなく、
お互いの生活のペースを崩すもことなく、
週末を彼のおうちで仲良くしています。
*****
彼があたしに「いいものみせてあげようか?」とさりげなく紙をくれました。
なんだろうと、見てみると、
契約社員から社員への転換試験を受けろ!!
との、上司からの命令でした。
時期は秋ごろ…
これでは、社員になるのは確実!!!!!!!!!!!!
ということは…ついに結婚!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
彼は確実に成果をあらわしました。あたしは????
今年の試験、どうにか受からないとっ!!!!!!!!
という、あたしの勝手な心の中の叫びでしたw
現実は、別にプロポーズされたわけでもないですし、まだ、正式に社員になったわけではないのです。
少し、結婚が現実味を帯びてしまった…wwwwwww
適齢期ですしねw
昨日の夜のことでした。
*****
あたし達は、あれから、今のところ、喧嘩することもなく、
お互いの生活のペースを崩すもことなく、
週末を彼のおうちで仲良くしています。
*****
彼があたしに「いいものみせてあげようか?」とさりげなく紙をくれました。
なんだろうと、見てみると、
契約社員から社員への転換試験を受けろ!!
との、上司からの命令でした。
時期は秋ごろ…
これでは、社員になるのは確実!!!!!!!!!!!!
ということは…ついに結婚!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
彼は確実に成果をあらわしました。あたしは????
今年の試験、どうにか受からないとっ!!!!!!!!
という、あたしの勝手な心の中の叫びでしたw
現実は、別にプロポーズされたわけでもないですし、まだ、正式に社員になったわけではないのです。
少し、結婚が現実味を帯びてしまった…wwwwwww
適齢期ですしねw
職場で、若者の会を開いてもらいましたっ。
歳の差12歳って幅広い層の中、楽しく飲みました!
そして話していたら、ビックリしたことがw
新任の先生、あたしの1つ下で、大学の後輩ということが判明◎
お互い会った事がある~て思っていたようで。
あたしが、やってたお祭りのようなイベントに参加し、1つ上の濃い先輩と交流もあったと。
世間って狭い!!!!!!!!!
歳の差12歳って幅広い層の中、楽しく飲みました!
そして話していたら、ビックリしたことがw
新任の先生、あたしの1つ下で、大学の後輩ということが判明◎
お互い会った事がある~て思っていたようで。
あたしが、やってたお祭りのようなイベントに参加し、1つ上の濃い先輩と交流もあったと。
世間って狭い!!!!!!!!!
2年間お世話になった学校を離れるに至り、
1.先生とのお別れ会
2.子どもとのお別れ会
3.先生との歓送迎会
の計3回、あたしは、なきじゃくりましたwwwww
2.離任式では、あたしの涙に子どももウルウルしてたようで。
そんなこととは、露知らず、自分だけ号泣していると思っていた!!
3.歓送迎会で、子どもがあたしのことを話していたよときき、
もういないあたしのことを話してくれてることが嬉しくて、
うるっとしているときに、
「離任式でも子どもはウルウルシクシクしてたもんねぇ。」ってきいて、
子どももあたしとのお別れを悲しんでくれたんだって嬉しくて、
ううううううう~っと、泣いてしまいました。
離任式後、花束を赴任先にもってきてくださったお母さんもいて、
すんごく嬉しかったです。
いい子ども・先生・親に恵まれて幸せなあたし。
新しい職場でも、いい出会いに恵まれているわ。
人とのつながりを大切に生きなきゃね☆
1.先生とのお別れ会
2.子どもとのお別れ会
3.先生との歓送迎会
の計3回、あたしは、なきじゃくりましたwwwww
2.離任式では、あたしの涙に子どももウルウルしてたようで。
そんなこととは、露知らず、自分だけ号泣していると思っていた!!
3.歓送迎会で、子どもがあたしのことを話していたよときき、
もういないあたしのことを話してくれてることが嬉しくて、
うるっとしているときに、
「離任式でも子どもはウルウルシクシクしてたもんねぇ。」ってきいて、
子どももあたしとのお別れを悲しんでくれたんだって嬉しくて、
ううううううう~っと、泣いてしまいました。
離任式後、花束を赴任先にもってきてくださったお母さんもいて、
すんごく嬉しかったです。
いい子ども・先生・親に恵まれて幸せなあたし。
新しい職場でも、いい出会いに恵まれているわ。
人とのつながりを大切に生きなきゃね☆
お久しぶりです!
あたしは、とーっても、元気でしたっ☆
**お仕事**
ピカピカの1年生の担任。
実は、1年生と6年生の担任を一回したら、
先生辞めてもいいかなって思ってたくらい。
だから、一年生の担任が決まった時は、とても嬉しかったのです。
しかし、1年生は、基礎基本の一番大事なとき!!
すごく責任を感じます。
入学式での児童点呼は、もう心臓が止まりそうなくらいの緊張。
初めての授業参観では、もちろん親が全員参加。
やっぱり親からは「若い!!!!!!」と言われ、
前はそれが単純に嬉しかったのに、
落ち着きがなかったり、頼りなかったりという印象からかな?と、
気になるお年頃のよう。
担任経験はたった3年だし、まだ講師だから、
もちろん自信がものすごくありますってわけではないけど、
やっぱり今までの経験は自分の中で、
ちゃんと力になっているんだって思った。
『こう見えて、あたしけっこうしっかり考えていることもあります!!』
って、心の中で思うんだーーー!!!
まぁまぁ、それは、1年後には子どもが身につけているもので証明できるから、
あたしは、自分のポリシーにそって、自分らしく頑張ろうと思います。
**学校の仲間**
大きな学校に勤務しているから、児童数も職員数も多い。
知り合いの先生が増えるのはうれしい。
そこでまた新たな人間関係が出来ていくのも楽しい。
今度、先生達との飲みを企画。
楽しみだよ~
来月末の運動会では、ちょっとした役を授かりました。
ドキドキ☆
頑張るぞーーーー!!
**恋愛**
今のところ、仲良し。
この前は、平日デートへ♪
「油断大敵」ですねぇ。。。
こんな毎日です。
子どもからパワーをもらう毎日。
子どものために、お仕事頑張るぞー!!!!!!
あたしは、とーっても、元気でしたっ☆
**お仕事**
ピカピカの1年生の担任。
実は、1年生と6年生の担任を一回したら、
先生辞めてもいいかなって思ってたくらい。
だから、一年生の担任が決まった時は、とても嬉しかったのです。
しかし、1年生は、基礎基本の一番大事なとき!!
すごく責任を感じます。
入学式での児童点呼は、もう心臓が止まりそうなくらいの緊張。
初めての授業参観では、もちろん親が全員参加。
やっぱり親からは「若い!!!!!!」と言われ、
前はそれが単純に嬉しかったのに、
落ち着きがなかったり、頼りなかったりという印象からかな?と、
気になるお年頃のよう。
担任経験はたった3年だし、まだ講師だから、
もちろん自信がものすごくありますってわけではないけど、
やっぱり今までの経験は自分の中で、
ちゃんと力になっているんだって思った。
『こう見えて、あたしけっこうしっかり考えていることもあります!!』
って、心の中で思うんだーーー!!!
まぁまぁ、それは、1年後には子どもが身につけているもので証明できるから、
あたしは、自分のポリシーにそって、自分らしく頑張ろうと思います。
**学校の仲間**
大きな学校に勤務しているから、児童数も職員数も多い。
知り合いの先生が増えるのはうれしい。
そこでまた新たな人間関係が出来ていくのも楽しい。
今度、先生達との飲みを企画。
楽しみだよ~
来月末の運動会では、ちょっとした役を授かりました。
ドキドキ☆
頑張るぞーーーー!!
**恋愛**
今のところ、仲良し。
この前は、平日デートへ♪
「油断大敵」ですねぇ。。。
こんな毎日です。
子どもからパワーをもらう毎日。
子どものために、お仕事頑張るぞー!!!!!!
楽しそう!ってことで・・・
2009年4月2日 日常初恋の人からあてさんへお手紙が届きました。
--------------------------------------------------------------------------------
あて、元気?
今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?「私は勝ち組になる」って毎日言っていたあてをなつかしく思います。
あてが「もっと私に興味を持ってくれる人と付き合う」と言い捨てて別れたあの日から、もう12年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をしていたらあてからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。
あのころの付き合いを思い返してみると、かなり自分だけが空回りしていたなぁと思います。あてのほうがだいたいいつも余裕があって、電話できなかったり会えなかったりすると、なんだかんだとおれのほうが不機嫌になっていたなぁと。「好きな人ができたら言ってね」と言うあての余裕が、やけに自分には痛かったものです。というか別れるのを推奨されていたような…。
あ、そういえばあてからしてみれば、おれは初恋の相手なのかな?付き合った当初はやけにあてが不安げだったのをよく覚えています。「手はつないだほうがいいの?」「週に何回会えばいいの?」って、正直うるさい(笑)
付き合い始めのころ、あては平気で「いつか結婚してあげてもいいよ」などと言っていましたね。あまりの強気(意地っぱり)に唖然としたけど、その気持ちは嬉しかったものです。今でもその話は有効なのでしょうか。
全体的に言えば、おれはあてと付き合えてよかったと思っています。だいぶ自由人なあてに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。
いろいろ書いたけど、おれはあてが大好きでした。これからもあてらしさを大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. おれの歯がくさいってみんなに言いふらしていると聞きました。本当ですか?
あてさんについての分析結果は以下の通り。
--------------------------------------------------------------------------------
【短評】
性格としては最も男性に愛されやすい。素直さがあり、甘えるのも得意。ただし相手によっては振り回され疲れる。
【あなたの恋愛事情を考察】
あてさんは、最も「女性らしい女性」と言えるタイプに分類されます。男性との心の壁があまりなく、時と場合によって上手に人に頼ることもできます。悪く言えば主体性に欠けるのですが、周囲の人から愛されやすい人柄であると言えるでしょう。
ただ、好きな人に対して一心不乱すぎて、相手の一挙手一投足に影響を受けやすく疲れることはないでしょうか。甘えすぎて面倒くさがられたり、逆に「強くならねば」と思っても何か自分で無理しているところがあったりして、どうしていいのか分からなくなってはいないでしょうか。
本当は強くなる必要などなく、むしろそのままのほうがずっと魅力的なのですが、方向性を間違えると「らしさ」を失ってしまう危うさを抱えています。
ここから言える、あてさんにありそうな問題点を列挙します。
◆なぜか「人の気持ちを考えない男性」を引き寄せやすく、振り回されやすい。
◆自分の課題は「強くなりしっかりすること」だと誤解している。
◆別れるたびに次の恋愛に恐怖し、強さを自分に求め、素直さを失っていく。
うぅう、すこーしあたっているかも???
『自由人』なところが(笑)
2年間お世話になった学校を離れ、泣く泣く母校へ赴任w
人に恵まれてるな、と感じる毎日♪
頑張るぞーーー!!!!
あっ、初の1年生です。
要注意の子どもがいるようで。。。。
不安いっぱいですが、頑張るぞーーー♪
人に恵まれてるな、と感じる毎日♪
頑張るぞーーー!!!!
あっ、初の1年生です。
要注意の子どもがいるようで。。。。
不安いっぱいですが、頑張るぞーーー♪
一言日記にて、
「もしドラえもんの道具を1つだけ使えるとしたら、何を選びどう使うか?」
を書かせたら、
みんな素敵な夢を語るのだけど、
「どこでもドアで、世界を旅する。
スモールライトで、蟻と友達になる。など」
一人衝撃の内容。
「どこでもドアで、二酸化炭素を減らす。
ガソリンを使えわず環境に優しい(エコ)から。」
あたしが理科好きな先生だからでしょうか??
素晴らしすぎますっ☆☆☆
「もしドラえもんの道具を1つだけ使えるとしたら、何を選びどう使うか?」
を書かせたら、
みんな素敵な夢を語るのだけど、
「どこでもドアで、世界を旅する。
スモールライトで、蟻と友達になる。など」
一人衝撃の内容。
「どこでもドアで、二酸化炭素を減らす。
ガソリンを使えわず環境に優しい(エコ)から。」
あたしが理科好きな先生だからでしょうか??
素晴らしすぎますっ☆☆☆