車で、6時間以上…
家族で島根へ!!

楽しかったw

こうやって家族全員で一緒に生活できるのもいつまでだろうか。

来年は妹は就職。
福祉関係なので、あまり収入を望めずに家から出れるのかわからないけど。

私も来年どうしているのか。



まぁ、あたしは、もうちょいこのまま親に甘えてしまいたいなぁ〜((汗

先生のお仕事は大変だけど、すんごく楽しい★
頑張りたい!

友達にも会いたい!
彼氏にも会いたい!

さぁさぁ、今週末の運動会に向けて頑張ります!
せせさんがしていた占い!早速やったら、結果「キタロウ」に。せせさんと一緒だった☆

http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/gegege_2007/

基本性格
完璧を目指しがちな「鬼太郎」生まれのアナタ。
いつでも立派な妖怪であることを望むため、多くの妖怪から頼りにされています。アナタは正しいことが大好きです。この世に生まれてきたからには常に向上心を持つのが当たり前であり、堕落した生活を送る他の妖怪を許せないと思っています。自分にも他妖怪にも厳しい正義感溢れる熱血漢といったところです。それがアナタの本質です。しかもそれをまったく隠そうとせず、堂々としているのがアナタのアナタらしいところ。

 たとえば校舎の屋上でタバコを吸っている不良たちに、「僕もムシャクシャすることはあるし、キミたちの気持ちはよくわかるよ。でもここで大人に反抗なんかしても何にもならないじゃないか。さあ、一緒に教室へ戻ろうぜ!」と正論を吐いて明るく諭すのは、アナタのような妖怪です。

 ヤンキー妖怪たちは普通なら「うるせえ!」と殴りかかるところですが、鬼太郎タイプのアナタに対しては、あまりに無邪気に正しいことをスカッと言ってのけるため、抵抗する気力さえ失ってしまいます。「なんか違うんだけど……別に大人に反抗して屋上にいるわけじゃないんだけど??ただダルイからなんだけど……」と思いながらもアナタと一緒に教室へしぶしぶ戻っていくことでしょう。ヤンキーさえも腰砕け。このようにアナタはかなりズレた妖怪なのですが、結果としてプラス方向に物事が進むため、他の妖怪からは「真面目で明るい」「親孝行で立派な妖怪」という評価を得ることになるのです。

金銭運
食うにはこまらない
 お金への執着心は薄いように見えるのですが、実は嫌いなほうではありません。コツコツと地味に稼いで、そこそこ貯蓄しようと財テクなどに励もうとします。しかし銭ゲバになるようなことは絶対にないでしょう。あるときふと「お金は恵まれない妖怪のために使いたい」というような考えに取り付かれ、コツコツ貯めた小金を半分ぐらいは寄付してしまったりするのです。ゼニ儲けの下手な部類の妖怪といえるでしょう。しかし心配は無用です。最終的に貧乏な状況に陥ったとしても、アナタの周りには味方がたくさんいるので、彼らが汗を流して、アナタの生活費ぐらいは稼いでくれます。「あんなに正しい鬼太郎さんをこのまま埋もれさせては妖怪界の損失じゃ」と思ってくれる妖怪が多くいるということです。また、以前助けてやった妖怪が改心して田舎に引っ込み、そこで獲れた米や農作物や魚を送ってきてくれることも多いでしょう。ゼニはなくても食うには一生困らないのです。素晴らしいことです。でも大きなお金とは無縁です。

だって。まぁまぁ基本性格はあたってるかな。
さらりとみんなに「こうしようよ!」と言うタイプですw
結構前に、猫姫さんに頂いたバトン♪♪♪

?送り主のコトどう思う?

とってもしっかりしたおねぇさま!!
正義感も強いし、責任感も強い方だと思います。
そして、お会いしたことはないけれども、とても綺麗でかわいらしい方だと信じてます☆☆☆

?送り主のコト好き?

もちろん、大大大好きでぇす。憧れです☆ファンです☆

?送り主のどんなトコ好き?

おカズさんへの熱く深い想いを素直につづってくれるところです。
本当にいい関係なのだなぁ、と読みながら思っていますw

?送り主と遊んだことある?

ないです。

?遊んだらどーだった?

ないです。遊びたいです。

?送り主のコト気になる?

気になりますよ〜w
おカズさんとのラブラブ話しが楽しみです☆

?送り主は見たコトある?

ないですw

?見てどうだった?

いつかお目にかかりたいです☆もちろん、おカズさんにも!!

?送り主に言いたいコトは?

いつもいつも日記を拝見させていただき、元気をもらっています。
猫姫さんらしい考えをみ、いつも落ち着いています。
これからも、猫姫さんらしく生きてください♪

?送り主のコト何て呼んでる?

猫姫さん☆☆☆

?送り主とどんな関係?

ダイアリーノートの相互さま

?好きな人8人に回して下さい

では、ちきちゃんに、ももぷぅさんに、星姫さんに、はるかさんに、なぱさんに、ななさんに、ばんびさんに、タケルさんに、、、、と、相互リングの皆様〜♪♪♪
お暇があれば!!

久しぶりです♪

2007年4月28日 日常
いつぶりなのか・・・

授業参観に家庭訪問に追われ・・・

家に帰ってからは、すぐに寝る毎日でした。

あぁ、疲れる。

そして、今日から連休!!

ぱぁーっとどこかへ行きたいのですがw

出かけて疲れるのもなぁ。なんて考えつつw

でも、最近休みにお家にじっとしてられないからなぁ。

でもでも今日は車をとられているので、自分で車でどこかへ行けないw

ふぅ、何しようw

デート☆

2007年2月20日 日常
いつも凹んでいるときにメールをくれる男友達(先生)がいます。

どうして今まで、連絡なかったのに、このタイミングで!?って感じですw

「今度、ご飯食べに行こう」ってさっ☆



なので、いつになるか、全くわからないけどぉ〜

おいしいご飯食べて、話をきいてもらって(は、するかわからないけど。。。)、そして、最大のミッション「お知り合いの先生を紹介して頂く!!」の…♪
日曜、一日、高熱と戦って勝利したあたし。
月曜には、学校へと。さすが、家庭教師は休んだけど。
今日も、学校へ。

あれ??ちょっと、今日の方が昨日よりもしんどいですけど。。。

時間が長かったからかなぁ。倍近くの時間を学校&車の運転。


なので、とりあえず、さっきちょこっと寝てました。。。


でも、やっぱり寝てられない!!!!!!!!!

ということで、起きて、今からまたユーキャンのボールペン字にチャレンジですっ☆



寝てたら、どうしてもどうしても哀しいことしか考えられなくて。

うぬぬ。。。。

まだ考えたくないから、ゆっくりゆっくり涙をこぼして、消化してゆきたいから、こういう風にふとした時間に考えて、しんみりもいいけど。

やっぱり、こういう風に哀しいのは好きではないのでw

今からボールペン字ですよっ!!



今まで、考えたくないから、突っ走っていましたが、
「そろそろゆっくり考えてみなよ。」って神様があたしをインフルエンザにしたんだろうと思いますw

でもでも、駄目だったぁ〜↓↓

あたしは、きっと、心が「大丈夫、受け入れる準備が出来た」と思ったら、その時にきちんと受け入れられるだろうと、思っているから。今は、まだかなぁw駄目かなぁ。。。。


もう少し!!

もう少ししたら、忙しくなる。4月からは、あたしのかわゆい子どものことしか考えられない☆それが楽しみなのだ♪

ふぅ。。。

2007年2月19日 日常
おちてました!!

えぇ、ひどく・・・

「インフルエンザA型」にやられてましたw


とりあえず、今は、復活!!

まぁ、熱がようやく下がったので↓

早く元気いっぱいになるように、今は、ゆっくり休養をとります♪

思い出

2007年2月16日 日常
今日は、ハードスケジュール☆

服装にも気合が入っていて、生徒には「デートやろ??」と言われまくり。えぇ、デートですともっ!!

授業を終え、車を走らせ、大学へ♪
懐かしい校舎。昔あたしが住んでいたおうち。
少し老けたみんな…(あれ??

H先生の最終講義を大学の寒い教室できいて、昔を思い出し、思わず嬉しくてニヤケ顔になってしまうあたし☆☆☆

ルームの頃は先生と喧嘩ばかりしていたなぁw『問題児』と呼ばれていました。

「宇宙の神秘。あたしの身体を作っている一つ一つの要素が、お空でキラキラ光っているあの星を作っている要素と同じ。」
先生がゆった言葉。
先生もあたしも同じことを考えていたんだ、と思った瞬間でした。

校舎で院に行った友達や、まだ在校生である後輩にも会う。

あっ、N先生にも会ってきた♪友達が二人目だとか情報えお入手。

そして、先生にプレゼントを渡して、家庭教師先へ!!

たまたま入った大学の目の前にあるリックで友達に会って、すごく嬉しかった◎来年こそは卒業してよねwまた、サークルみんなで会おうねっ☆

みんなに会えたり、昔の自分を思い出して元気になったケド、もうあたしの居場所はないし、あたしの大好きな人達ももうそこにいなくて残念。

でも、昔のあたしと、今のあたし。
一緒ではないから。


N先生と話していて、「今のお前の心はどうなんだ?」と聞かれた。
やっぱり先生!!よく卒論をさぼって、よその研究室に遊びに行っていたけど、遠くからあたしの心の中をゆっくり見ていてくれたのだろう。
先生からみて、あたしはまだまだ子どもかなぁ。今のあたしは、強がっているようにみられたかなぁ。

あたしは、先生の相手してあげてたつもりだったんだけどなっ☆

さすが先生!!いつか先生が最終講義をなさるときは是非とも見に行きますね♪そのときは、もうちょっと成長しときますね!

編集
明日がバレンタインデー。
今まで生徒に「明日どうするんですか?」と言われても、チョコ売り場をうろちょろしても特に何も感じなかったけど。

お風呂の中で、号泣。

あたしのあげたい人は…
あの人は明日誰からチョコをもらうのだろうか??
とか考えてしまった!!!!!!

できれば、誰からもチョコを貰わないでほしい…なんてね。
そんなことを考えてしまった!!!!!!!

でも、お風呂をあがってからは、平常心を取り戻したよ。

こんなことを思ったってことを記録しようと書きました。
暗い人。。。

でも、まぁ、これで、吐き出して、今から寝ます♪
明日は何個のチョコをもらえるだろう★
おかんがあたしをお外に連れ出してくれたw
ありがとう★

むっちゃ買いました・・・(笑)

でも、気晴らしっ!!

くふふ★

気付けば、いつかおかんと買い物行ったときにおそろいで買った靴を一緒に履いてて、仲良しで嬉しいなぁ◎

さて、春ものをみて、そういや、家庭訪問とか授業参観とかあるなぁ〜って、すんごく楽しい気持ちになりましたっo(>▽▽
にお誘いを受けた!!

どうやらこのコンサート、オペラをもっと広めようという主旨のようだ。

500円で、音楽大学の学生が、行うコンサート♪♪

あたしは、オペラなんて行った事なくて、ぜひ一回くらいは行きたい!と思っていたので、早速バイトの後輩ちゃんを誘ってみるw

3月にあるから、もうちょい先だけど◎

今から楽しみで仕方がないっ★★★
気分転換に近くのポストまで。
昨日は妹を引き連れてw
今日は一人で。

最近、家族のありがたみを感じる。
優しいね、家族。
あったかいね、家族。
泣き顔ばかりを見せる私を、優しく包み込んでくれるw

うちの近くには小学校があって。
放課後、自由に遊びまわる子どもを見るのが好きで。
今日も、それを見て癒されてきましたw

学校でもね、今日はみんなおりこうさんで。
本当によくきいてくれたや。
まとまってた。上出来!!

行き帰りも信号にかからずすいすい行けた。

嬉しいことはあたしの周りに溢れている☆

今日の授業がうまく行ったのは、あたしの気持ちがきちんとみんなにあったから。
みんなの気持ちをきく余裕がもてたから。
それは、あたしが大切な人にできなかったこと。
だから、これから気をつけるんだ。
当たり前のことなのに。。。

今、あたしが出来ることは、前を向いて精一杯生きること☆

今日は、なんとなくいい日だから、なんとなくいいことがあるかもしれない☆★☆

ボランティア☆

2007年1月21日 日常
土曜に友達に誘われて、ボランティアに…

かわゆい小学生に囲まれて幸せ☆

それにね、その後に顔を出させて頂いた発表会!!
「社会教育主事」の会。

ほへ〜って思った。

「「視野と人脈を広げろ」」との言葉も頂き、

私、頑張らなきゃと思った。


これから、どんどん自分から吸収しなきゃいけないなぁ。

最近、何だか自分にとって刺激になることが多くて、嬉しいです☆☆☆

この状態をキープしたいなぁ◎
なぱさんから頂きました口説きバトン☆☆☆

《注意》
此れは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。
見る時は5回程深呼吸をし、覚悟を決めてから見て下さい。
以下のキーワードを絡める、若しくは連想させる口説き台詞を自分で考え、悶え乍ら回答して下さい。
答える生け贄、もとい勇気のある人々にこの言葉を送ります。
【恥を捨てろ、考えるな】

■キーワード1『雪』
「この雪のように、二人溶けてしまおう♪」
何だか、きいたことのある台詞…まぁ、よかろう。二人で溶けちゃいましょう♪♪♪

■キーワード2『月』
「これからもこの月を一緒に見上げて生きよう!」
私は空大好きなので、彼から「月が綺麗」とメールが来るたびにキュンとしますw同じ月の下にいるんだ。彼も同じ月を見上げているんだ。月を見て私を思ってくれるんだ。と幸せになります♪

■キーワード3『花』
「お前を花にして部屋に飾っときたい」
まぁ、言われたことないしw言われたら「う」って思うかも…
私は「お前を家に飼いたい」と言われた方が嬉しい!!

■キーワード4『鳥』
「会いたくなったらすぐに飛んでゆくからね♪」
これ、何を隠そうあたしがいいましたw
彼はあたしがさみしがったら、「今、ヘリでそっちに向かったところ!」とゆってくれます◎

■キーワード5『風』
「心地よい春の風みたいに、心の中にすっと君がはいってきたよ◎」
あたしのことをこんな風に感じていただけたらなぁ〜◎

■キーワード6『無』
「俺にはお前がいる。お前には俺がいる。それでいいじゃないか。」
嫌なことがあっても大好きな人の存在は心に染みます!!
もう一つ思いついた!!
「君以外何もいらないよ」
これは衝撃ですねっ♪

■キーワード7『光』
「君は俺の人生に一筋の光をくれたんだよ」
キュンキュンしちゃいますね☆

■キーワード8『水』
「水も滴るいい女だねw」
…苦しいなぁ〜。水って何だよ。

■キーワード9『火』
「今夜はぱっと燃え上がろう♪」
燃えて灰になって消えてしまうかも!?

■キーワード10『時』
「これからもずっと一生一緒にいような☆」
あぁん、言われたい◎

■このバトンを回す生け贄5人
勇気のある方!!どうぞ!!

恥ずかしいケド、結構スラスラ思いついた!!
今年は、絶対に教員採用試験に合格する。
友達の結婚式に出る。そして幸せを吸い取ってくるw
彼との結婚を焦らない。(これが一番大切

おみくじに書いてあった言葉をよんで、今年はとにかく必死に頑張る年だと思いました。

☆☆今日という日に感謝して、いつも笑顔で過ごしたいですっっ☆☆
今年から3年間、細木さんによると『水星人マイナス』で、ダイサッカイでして、何をしてもうまくいかないようで、、、

でもでも、おみくじで、大吉を頂いたので!!!!

気合いっぱい頑張りたいと思います♪

今年もよろしくお願いいたします★

みなさまにとって素敵な一年になりますようにぃ♪

突然

2006年12月14日 日常
家庭教師がお休みになったぁ。
生徒が体調を崩したのだ。

なので、突然出来た自由な時間。

本当は今すぐ彼のところに行きたいけど。。。

急にってことにすごく弱いし、きっとまだ車をいじりたいだろうから…

我慢して、おうちでクリスマスカードなどを作成しようと思います♪

というか、年賀状も作らなきゃ!

でもって、模擬授業の対策もしたりしてw

さてさて、頑張るぞ◎

御礼

2006年12月12日 日常
私は幸せ者です☆★☆

みなさんからの温かいコメント、本当に嬉しくてたまりません。

ありがとうございます!!!!!

二次試験に向けて今から一生懸命頑張ります♪♪♪

普段何気なく書いている日記ですが、こんなつまらない日記を読んでくださって、その上、こうやって応援の言葉をかけてくださって。。。

ここに私の居場所を感じました☆★☆

もちろん顔も名前も知らない間柄ですが、みなさんの日記を拝見させていただいて、みなさんは素敵な方だと思っています。

これからも、私は、ここで、しっかり自分の生きた証を残していこうと思います。
また、みなさんの日記を読み、同じ空の下で頑張っているみなさんのことを想像することを楽しみに生きようと思います。

すっごく硬い文章ですが。
こんな文書くのはこれが最初で最後かもw

とりあえず、感謝の気持ちを伝えたかったです☆

本当に嬉しかったです♪

自分の思うように生きていけず、全然理想の人間になれない私で、フラフラ生きていますが、こんな人間ですが、よろしくお願いします☆
香港への旅行の準備。

楽しみ☆楽しみ☆

どんな格好をしようかしら??

しょぼいけど、デズニィにも行くし♪

すんごく寒いんだろうな。


本当は、彼と一緒に行きたいけど、ここは譲れない(笑)

大切な仲間。

めいいっぱい楽しむために、今からきちんとやるべきことをやっつけなきゃ☆☆☆

楽しいことが待っているから今を頑張れる!!



どうも、寒いのは苦手で、やる気がなくなる季節みたい。

冬の凛とした寒さはすんごく好きなのに。
寒さのためにお空も綺麗になるのに。



今日は、今、思い出したけど、彼と付き合ってやっと10ヶ月目です♪

私もすっかり忘れているくらいだから、きっと彼も忘れているのだろうな。

最近、彼が忙しいみたいで、メールもすんごく素っ気無い。

寂しいけど、さっぱりメールがこないわけでもなく、きちんと私のことを想っていることがわかるから。

それに、「ただ、君〜」の静流を見習って、彼が安心して好きなことに集中できますように☆ってことで、我慢するのです。

最近、自己主張しすぎて、「寂しい!」「構って!」とさんざん言って、彼を困らせまくっていたので。。。

この前、「口ばっかり」とも言われたので。。。

ここは、気合を入れて!!!!!!!!


いろいろ、頑張らないとなぁ〜と思っています(笑
前にゆっていたわが町での講師採用試験、、、
倍率は定かではないけど、会場は結構たくさんの方で埋まっていた◎

勉強してないまま挑んだ。

課題にも意欲的に取り組んで、まずまずな出来だったのだけど。

これも私の判断、甘いのか。
もう、自分が出来たと思ったのは全てだめぇ。

でも、これで、決断できた。
家庭教師を続けよう♪
今度は小学校の非常講師をしようかなと。

そして、やっぱり試験対策、頑張るしかない。

最近も、さっぱり出来ていない…
反省反省。

今からしよう・・・・

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索